739件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に,歳出についてでありますが,2款総務費について,委員から,あったかなまちづくり活動支援事業補助金について,予算が150万円に対して66万3,000円と半分以下になっているが,その理由について伺うとの質疑に対し,この事業住民主体的に行う市民活動団体から要望のある事業について申請を受け付けるが,コロナ禍の影響を受け,その申請数が少なかったこと,事業規模が縮小されたことなどが影響し,予算規模より

滋賀県議会 2022-10-24 令和 4年決算特別委員会-10月24日-02号

自主活動ということで、市町、自治会、学校といった細かな区分けは分かりませんが、そういう自主活動をしていただいている団体は、活動していただいていると思っておりますし、昨年度の「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり活動支援事業についても、35団体から申請を受けておりますので、一定活動はしていただいていると認識しております。

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

その点から対応のための一定の条件とか基準を設けて、きちんと本来ならば金銭的な対応もきちんと、今まで例えば河川愛護協議会とか、あるいは公園愛護協力会とか、あるいはひとまちづくり活動支援事業などで、要は郡山市から委託をして、町内会のほうに委託してお願いしていたわけでございますが、そういった部分を実際にこの金銭面での助成等も必要になってくるかと思いますが、まずはこの建設交通部における協力度合いをきちんと基準

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

その下の丸、まちづくり活動支援事業は、新発田市自治会連合会に対する活動事業費補助金が主なものであります。  その下の丸、地域おこし協力隊設置事業は、都市部人材地域おこし協力隊員として受け入れ、地域活動を通して地域活性化を促し、定住につなげることを目的とした事業で、隊員9名の報酬等が主なものであります。  続きまして、98、99ページをお願いいたします。

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

また、補助金交付申請があった場合には、交付先団体状況予算等について確認しているほか、市民まちづくり活動支援事業費補助金や、木製品研究開発支援事業費補助金等の一部の補助金においては、専門家学識経験者等で構成する審査会等により、その必要性計画性及び妥当性を御検討いただいた上で、交付決定を行っております。 

郡山市議会 2021-06-17 06月17日-02号

さらに、市民活動サポートセンターでの相談内容を踏まえ、市民活動団体実施する公益的活動組織運営のための人材育成目的としたひとまちづくり活動支援事業に120万円、自立した資金調達支援するため、新規にクラウドファンディング活用促進事業として100万円、地域課題を解決するための道筋を学び、合意形成を行える人材を育成するためのファシリテーター養成講習会実施に係る予算として60万円等を計上しております

長野市議会 2021-06-16 06月16日-02号

また、事業者への支援としては、長野市バイオマスタウン構想推進協議会における事業者間のマッチングや、国や県の各種補助制度案内等でサポートしているほか、本市では環境分野に限らず毎年様々な分野においてまちづくり活動実施する市民公益活動団体補助金を交付するとともに、活動実施した翌年度活動報告会を開催し、団体間の情報共有を図る、ながのまちづくり活動支援事業を行っております。 

長野市議会 2021-03-22 03月22日-07号

市との協働パートナーである住民自治協議会に対して、住民主体で持続可能なまちづくりを更に推進していくため、一昨年実施した住民自治協議会のアンケート結果を分析、検討し、各住民自治協議会事務局長人件費相当額を増額とした地域いきいき運営交付金や、市と市民との協働まちづくり推進を図るながのまちづくり活動支援事業また、中山間地域課題解決に向けたやまざと支援交付金、やまざとビジネス支援補助金など、地域

木更津市議会 2021-03-17 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-17

392 ◯委員石井徳亮君) それでは、予算書の49ページの市民協働まちづくり活動支援事業費1,861万8,000円の中の(1)協働まちづくり活動支援事業費435万1,000円ですけども、こちらのほうは昨年度と比べて減額になっておりますけど、支援する団体数とか何かが変わったりとか、そういった形なんでしょうか。

郡山市議会 2021-03-04 03月04日-05号

さらに、町内会を含む市民活動団体の皆様が行う公益活動人材育成支援目的に、事業費の2分の1、上限20万円を補助するひとまちづくり活動支援事業として120万円を計上しております。その他一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業を活用しまして、コミュニティ活動に必要な祭り用品などの整備に対し、250万円を上限補助する事業実施しております。 

小千谷市議会 2020-09-24 09月24日-04号

款総務費において、技師職員不足の現状と見通しについて、特別産業廃棄物減額理由について、広報広聴のインスタグラムの活用状況フォロワー数について、広報紙発行回数の見直しや情報量発行の考え方、市民からの要望について、SNSのラインの普及に伴う今後の展開について、SNS複数アカウント統一の検討について、まちの魅力売込み事業支出内容について、移住サポーターの主な相談内容について、まちづくり活動支援事業補助金

木更津市議会 2020-09-15 令和2年決算審査特別委員会 本文 2020-09-15

364 ◯委員石井徳亮君) 同じく81ページの協働まちづくり活動支援事業費ですけれども、成果説明書を見ますと、13のまちづくり事業に対し、支援金を交付したというふうに、交付したで切れているんですけれども、例えば、領収書とかで、そういう金額面では精査していると思うんですけれども、活動に対しての検証とか評価というのは、どの程度されているのか、教えてください

つくば市議会 2020-09-09 令和 2年決算特別委員会総務分科会−09月09日-01号

小森谷佐弥香 分科会委員  409ページのアイラブつくばまちづくり寄附基金積立金と関連するんですけれども、1億円以上積立てがあって、令和元年度は取り崩しが4,252万円で、主にアイラブつくばまちづくり活動支援事業とその他に充当したとあるんですけれども、アイラブつくばまちづくりは、この4,252万円のうちの400万円だったと思うんですけれども、これはどこかに載っていましたが、三百何十万円でしたよね。